本文
環境住宅課
新着情報
- 2023年1月25日更新2月の家庭ごみ収集日変更のお知らせ
- 2023年1月16日更新「縁結び大学」に芦屋町の移住支援情報が掲載されました
- 2022年10月6日更新排水管高圧洗浄のチラシにご注意ください。
- 2022年10月1日更新北九州市営バス
- 2022年9月9日更新特定外来生物「セアカゴケグモ」に注意してください
- 2022年8月1日更新家庭用ごみ袋引換券(3回目)を配布しています
- 2022年4月1日更新芦屋町巡回バス
- 2022年4月1日更新運転免許証を返納した高齢者の方にバス共通乗車券などを交付します
- 2022年4月1日更新生ごみ処理容器等購入補助金
- 2022年4月1日更新防犯カメラを設置する人に補助を行います
環境・公園係
- 2023年1月25日更新2月の家庭ごみ収集日変更のお知らせ
- 2022年9月9日更新令和4年度芦屋町住宅用太陽光発電システム設置費補助金制度
- 2022年9月9日更新特定外来生物「セアカゴケグモ」に注意してください
- 2022年8月8日更新芦屋町環境審議会
- 2022年8月1日更新家庭用ごみ袋引換券(3回目)を配布しています
- 2022年7月1日更新令和4年度海水浴場調査結果(遊泳期間前)について
- 2022年5月9日更新芦屋町地球温暖化対策実行計画(第5期)の推進状況を公表します
- 2022年4月1日更新生ごみ処理容器等購入補助金
- 2022年1月4日更新飼い主のいないネコに関する取り組みについて
- 2021年12月20日更新家庭ごみの分別
- 2021年12月20日更新粗大ごみを出すときは
- 2021年8月12日更新墓地等の諸手続きについて
- 2021年8月11日更新家電リサイクル法対象品の処分方法
- 2021年7月30日更新令和3年度 芦屋町緑化推進協議会
- 2021年3月19日更新ごみ収集カレンダー
- 2021年3月17日更新悪臭防止法の規制方法が替わります
- 2021年1月27日更新犬の登録と死亡、狂犬病予防注射
- 2021年1月25日更新家庭用ごみ指定袋料金・ごみ処理施設使用料
- 2021年1月21日更新収集しないごみ
- 2021年1月8日更新野外焼却(野焼き)は禁止されています
- 2020年9月17日更新PCBを含む機器が残っていませんか?
- 2020年7月27日更新騒音規制法・振動規制法に係る届け出について
- 2020年6月3日更新災害時における太陽光発電設備による感電にご注意ください
- 2020年5月28日更新使用済みマスクやティッシュを捨てるときは
- 2020年1月29日更新事業所ごみ分別ガイドブック
- 2019年11月21日更新「芦屋町環境美化条例」(素案)パブリックコメントの実施結果を公表します
- 2019年11月21日更新スプレー缶やカセットボンベ等の捨て方
- 2019年11月21日更新一般廃棄物(ごみ)処理基本計画【遠賀・中間地域広域行政事務組合】
- 2019年11月21日更新猫よけ器を貸出します。
- 2019年11月21日更新飼い主のいない猫について
- 2019年11月21日更新「芦屋町環境基本条例」(素案)パブリックコメントの実施結果を公表します
- 2019年11月21日更新高浜町公園内の蒸気機関車を大切にしましょう
- 2019年11月21日更新光化学オキシダント(スモッグ)に注意しましょう
- 2019年11月21日更新家庭でいらなくなったパソコンの処分方法
住宅係
- 2023年1月16日更新「縁結び大学」に芦屋町の移住支援情報が掲載されました
- 2022年8月5日更新社会資本総合整備計画(住宅)および地域住宅計画(第4期)について
- 2022年6月21日更新町営住宅・所得制限外住宅へ入居するには
- 2022年6月17日更新芦屋町の定住支援・各種助成制度
- 2022年4月1日更新芦屋町の町営住宅
- 2022年2月1日更新所得制限外住宅(世帯向け)の随時募集
- 2021年10月1日更新町営住宅・所得制限外住宅に同居する際の手続き
- 2019年11月21日更新県営住宅の常時募集
地域振興・交通係
- 2023年1月26日更新芦屋タウンバスが利用しやすくなります!~交通系ICカード「nimoca」導入~
- 2022年12月23日更新芦屋町で多数のニセ電話詐欺が発生しています!
- 2022年11月24日更新芦屋町空家・空地バンク
- 2022年10月6日更新排水管高圧洗浄のチラシにご注意ください。
- 2022年10月1日更新北九州市営バス 芦屋~小倉駅新幹線口間の特急バスをご存じですか
- 2022年10月1日更新北九州市営バス
- 2022年9月21日更新芦屋タウンバス
- 2022年4月1日更新芦屋町巡回バス
- 2022年4月1日更新運転免許証を返納した高齢者の方にバス共通乗車券などを交付します
- 2022年4月1日更新令和4年度 芦屋町地域公共交通活性化協議会
- 2022年4月1日更新芦屋町地域公共交通活性化協議会
- 2022年4月1日更新芦屋町地域公共交通会議
- 2022年4月1日更新令和3年度 芦屋町地域公共交通会議
- 2022年4月1日更新芦屋町地域公共交通計画
- 2022年4月1日更新防犯カメラを設置する人に補助を行います
- 2022年3月2日更新「芦屋町地域公共交通計画」(素案)パブリックコメントの実施結果を公表します
- 2022年2月22日更新消費者行政の推進に関する意思表明(令和3年度)
- 2021年11月24日更新【完売しました】プレミアム付きバス乗車券、タクシー初乗り利用券の販売を行っています
- 2021年4月1日更新令和2年度第1回芦屋町空家等対策協議会を開催しました
- 2021年4月1日更新空き家に対する取り組み
- 2021年4月1日更新危険なブロック塀の撤去費を一部補助します
- 2021年4月1日更新芦屋町中古住宅解体後の新築住宅建築補助金制度
- 2021年4月1日更新芦屋町老朽危険家屋等解体補助金制度
- 2021年4月1日更新芦屋町木造戸建て住宅耐震改修補助事業
- 2020年12月14日更新芦屋町空家等対策計画
- 2020年5月26日更新サポカー(安全運転サポート車)補助金制度
- 2020年5月1日更新100円で町内を移動しよう!
- 2020年4月13日更新消費生活相談をご利用ください
- 2020年4月1日更新令和2年度第2回芦屋町空家等対策協議会を開催しました
- 2020年3月27日更新新型コロナウイルスに便乗した悪質商法に注意してください
- 2019年11月21日更新地域からの要望を受け付けています
- 2019年11月21日更新子どもを被害から守るための合言葉「イカのおすし」
- 2019年11月21日更新地域の防犯活動を紹介します
- 2019年11月21日更新芦屋橋・西祇園橋・なみかけ大橋からの魚釣りは禁止されています
- 2019年11月21日更新自転車を安全に利用しましょう
- 2019年11月21日更新飲酒運転を撲滅させましょう