本文
消費生活相談をご利用ください
私たち消費者を取り巻く環境は、高度情報化等の進展により大きく変化しております。新しいサービスや商品などを賢く活用することで楽しく快適な生活を送ることができるようになりました。
しかし、その一方で、悪質商法や特殊詐欺の手口も巧妙で複雑なものになり、あらゆる世代で消費者トラブルに巻き込まれる可能性が高まっています。
「自分は大丈夫」と思っていても、特殊は手口に冷静な判断ができないこともあります。日頃から「自分も被害に遭うかも」と注意しましょう。
しかし、その一方で、悪質商法や特殊詐欺の手口も巧妙で複雑なものになり、あらゆる世代で消費者トラブルに巻き込まれる可能性が高まっています。
「自分は大丈夫」と思っていても、特殊は手口に冷静な判断ができないこともあります。日頃から「自分も被害に遭うかも」と注意しましょう。
消費生活相談窓口
芦屋町では、役場内に消費生活相談窓口を設置しています。「商品を購入する際、業者ともめたがどこに相談すればよいかわからない。」「自分に不利な契約を迫られた」「多重債務で困っている」など、日頃の生活で相談したいことがありましたら、ひとりで悩まずに、お気軽に相談してみませんか?
消費生活相談員窓口対応 月曜日・木曜日
電話対応 月曜日から金曜日
受付時間 9時から17時まで
電話番号 223-3543
場所 芦屋町役場 環境住宅課 地域振興・交通係内
土日祝日の10時から16時の間は、国民生活センターの消費者ホットライン(電話番号188)で相談を受けています。
芦屋町では弁護士による無料法律相談も行っています。消費生活相談では、お答えできないご相談については、無料法律相談をご利用いただいております。
消費生活相談員窓口対応 月曜日・木曜日
電話対応 月曜日から金曜日
受付時間 9時から17時まで
電話番号 223-3543
場所 芦屋町役場 環境住宅課 地域振興・交通係内
土日祝日の10時から16時の間は、国民生活センターの消費者ホットライン(電話番号188)で相談を受けています。
芦屋町では弁護士による無料法律相談も行っています。消費生活相談では、お答えできないご相談については、無料法律相談をご利用いただいております。
だまされないためには
悪質業者や詐欺グループなどからだまされないためにも、次のことを日頃から心掛けましょう。
1 「自分だけは大丈夫」と思わないでください。
2 迷ったら一人で悩まず、相談してください。
3 冷静になって、判断することを心掛けてください。
4 甘い話には裏があります。手をださないでください。
5 ただより高いものはありません。
6 公的機関(役場・警察など)が投資勧誘に関与することはありません。
7 いらないものは、はっきり断ってください。
8 気軽に財産を言わないようにしてください。
9 署名、押印は慎重にしてください。
10 突然の勧誘電話には応じないでください。
11 見知らぬ業者からの郵便物は無視してください。
12 だまされても、泣き寝入りしないでください。
13 だまされたと思ったら、すぐに警察などに相談してください。
14 日頃から隣近所と声をかけ合いましょう。
15 親族と定期的に連絡を取り合いましょう。
1 「自分だけは大丈夫」と思わないでください。
2 迷ったら一人で悩まず、相談してください。
3 冷静になって、判断することを心掛けてください。
4 甘い話には裏があります。手をださないでください。
5 ただより高いものはありません。
6 公的機関(役場・警察など)が投資勧誘に関与することはありません。
7 いらないものは、はっきり断ってください。
8 気軽に財産を言わないようにしてください。
9 署名、押印は慎重にしてください。
10 突然の勧誘電話には応じないでください。
11 見知らぬ業者からの郵便物は無視してください。
12 だまされても、泣き寝入りしないでください。
13 だまされたと思ったら、すぐに警察などに相談してください。
14 日頃から隣近所と声をかけ合いましょう。
15 親族と定期的に連絡を取り合いましょう。
トラブル情報
主なトラブル情報を掲載しています。
(独立行政法人国民生活センター ホームページ)
(独立行政法人国民生活センター ホームページ)
クーリング・オフ
クーリング・オフは、いったん契約の申し込みや契約の締結をした場合でも、契約を再考できるようにし、一定の期間であれば無条件で契約の申し込みを撤回したり、契約を解除したりできる制度です。
クーリング・オフ制度<外部リンク>
出前講座「消費者センスを身につけよう」
消費生活相談員による出前講座「消費者センスを身につけよう」を実施しています。騙されないためにも、講座を受けてみませんか?
消費者行政の推進に関する意思表明
芦屋町は、消費者が安心して安全で豊かな消費者生活を営むことができるように、努めることを意思表明しています。