本文
芦屋町地域公共交通計画
追記
地域公共交通確保維持改善事業費補助金交付要綱の改正に伴い、芦屋町地域公共交通計画59ページの評価指標欄にデータの取得方法の追記と、補助系統に係る事業の概要や役割等を示した一覧表を別紙として定めましたので、お知らせします。
計画の趣旨・目的
芦屋町では、「人を育み 未来につなぐ あしやまち」を将来像としてまちづくりを進めています。
このようなまちづくりを進める中で、平成29年度から令和3年度まで、「芦屋町地域公共交通網形成計画」に基づき、公共交通網の再構築や環境改善等を進めてきました。
今回、芦屋町の地域公共交通ネットワークの改善を更に推進し、すべての年代が、安全・快適に利用できる地域公共交通を形成することを目的として、「芦屋町地域公共交通計画」を策定しました。
計画の期間
本計画では、令和4年度を初年度とし、目標年度を令和8年度とした5年間を計画期間とします。
関連ファイル
別紙 補助系統に係る事業の概要や役割等を示した一覧表 [PDFファイル/198KB]