ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 芦屋町役場 > 環境住宅課 > 生ごみ処理容器等購入補助金

本文

生ごみ処理容器等購入補助金

記事ID:0001206 更新日:2024年4月18日更新

芦屋町では、持続可能な循環型社会の形成に向けて、3R(スリーアール、発生抑制・再使用・再利用)によるごみの減量化を推進しています。その一環として、家庭から出る生ごみの減量化のために、下記の補助を行っています。
処理容器を利用することで、生ごみを微生物の力で堆肥化し減量できます。ごみを減量するとともに、肥沃な堆肥を家庭菜園などに活用してみませんか。

※令和6年4月1日より生ごみ処理容器、発酵促進剤の補助金額を変更しています。詳しくは料金表を確認してください。

※できた堆肥が不要な方は、役場環境住宅課環境・公園係までお持ちください。役場から回収には行きません。

補助対象者

  1. 住所が芦屋町内で、かつ、住んでいること
  2. 購入する人が自己の所有地で使用すること
  3. 自己の責任で容器を設置し、近隣に迷惑をかけないよう適切に管理できること

補助の対象となるもの

生ごみ処理容器(バケツ型コンポスト)

  • 処理容器1個につき、購入額の半額を補助(10円未満切捨て)
  • 1世帯につき5年間に2個まで

※役場で処理容器を購入する場合は、申請後、処理容器のお渡しまで1週間程度かかります。
※店舗で購入されたものも対象となります。

ダンボールコンポスト

  • ダンボールコンポスト1個につき、購入額の半額を補助(10円未満切捨て)
  • 1世帯につき1年間に4個まで

電動式生ごみ処理機

  • 処理機本体価格の2分の1に相当する額(100円未満切捨て、最大2万円まで)
    ※消費税は除きます。
  • 1世帯につき6年間に1台まで

発酵促進剤

  • 発酵促進剤1個につき、購入額の半額を補助(10円未満切捨て)
  • 1世帯につき1年間に4個まで

申請方法

役場にて補助金交付申請書を提出してください。

電動式生ごみ処理機以外は役場でも販売しています。
役場以外で購入した場合は、購入時の領収書、振込先口座がわかるもの(通帳の写しなど)が必要になります。
電動式生ごみ処理機を購入された場合は、領収書、保証書(必要事項が記入されているもの)、取扱証明書、振込口座の通帳が必要です。

補助金交付申請書

補助金額等

役場で生ごみ処理容器等を購入する場合の購入補助金
  購入価格 補助金額 自己負担額
ダンボール+基材 1,782円

890円

892円

基材のみ 1,430円 710円 720円
ダンボールのみ 352円 170円 182円
コンポストキャップ 495円 なし 495円
虫よけカバー 1,650円 なし 1,650円
冊子「堆肥づくりのススメ」 792円 なし 792円
生ごみ処理容器 8,800円 4,400円 4,400円
発酵促進剤(豊穣元) 990円 490円 500円

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?