本文
助成(妊娠~子育て)

助成(医療費除く)
出産・子育て応援事業
妊娠期から出産・子育て期まで切れ目なく保健師が相談に応じ、出産・子育て応援給付金による経済的支援を併せて行い、安心して出産・子育てができるようサポートします。
芦屋町出産祝金交付事業
町内居住者で出産されたご家庭にお祝いとして、第1子5万円、第2子10万円、第3子以降20万円の祝金(商工会発行の商品券)を交付します。
幼児教育・保育の無償化
令和元年10月から幼児教育・保育の無償化が始まりました。以下のこどもたちの保育料が無償になります(手続きが必要です)。
- 幼稚園などを利用する満3歳児から5歳児クラスのこども
- 保育所などを利用する3歳児から5歳児クラスのこども
- 保育が必要な住民税非課税の0歳児から2歳児クラスのこども
児童手当
中学校を卒業する前までのお子さんを養育している保護者に支給されます。(所得制限あり)
児童扶養手当
18歳になってから最初の3月末までのこどものいるひとり親家庭などに支給されます。(所得制限あり)
特別児童扶養手当
精神または身体が障がいの状態にある20歳未満の児童を養育している保護者に支給されます。
助成(医療費)
子ども医療費助成制度
0歳から高校生世代(18歳年度末)までの医療費を助成します。
所得制限なく、一部負担金不要(通院無料、入院無料)となります。
ひとり親家庭等医療費助成制度
ひとり親世帯の医療費を助成します。
所得制限があり、一部負担金は以下のとおりです。
(こども:一部負担金不要 親:一部負担金必要)