ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 子育て総合サイト > こども家庭センターに相談ください

本文

こども家庭センターに相談ください

記事ID:0021641 更新日:2025年4月1日更新

こどもや妊産婦、その家族が抱える困りごとや心配ごとなどの相談を受け付けています。誰かに相談したいとき、悩まずに気軽に相談してください。専門職が相談内容に応じて各機関と連携を図りながら、切れ目ない支援を行います。

妊娠・出産・子育て期に関するさまざまな悩みを相談ください

子育てをしていくことは大変なことです。困っていることを話したり、聞いたりしてもらうだけで楽になることもあります。一緒に考えていくことで解決できることもあります。一人で抱え込むのではなく、少しでも困っていることがあれば相談ください。

(相談例)

  • 初めての妊娠や出産に対する不安
  • 産前・産後の心身の心配・不調
  • 赤ちゃんが泣き止まない
  • こどもの成長が他の子と違うようで気になる
  • 子育てが楽しく思えない
  • しつけと思ってたたいてしまうけどこれって大丈夫?
  • こどもが遊べる場所を知りたい
  • 本来大人が担うべき家事や家族の世話などをこどもが日常的に行っている(ヤングケアラー)
  • こどもに対して父(母)が暴力をふるっている

利用できるサービス

サービスについて
サービスの種別 内容
こどもに関する相談全般 子育てに関する悩みや家庭内の問題(家庭内暴力・ヤングケアラー)などの相談に応じ、必要な支援に繋げます。こどもたちからの相談も応じます。身近に心配な家庭やこどもがいる場合もご相談ください。
母子健康手帳の交付 妊娠が分かった人へ、母子健康手帳と妊婦健康診査受診券を交付します。
ハロー!Baby教室
(両親教室)
出産を控えたご夫婦を対象にした両親教室です。赤ちゃんのお風呂入れの実習や妊婦ジャケット体験などを行います。※要予約
産後ケア事業 産後1年未満のお母さんと赤ちゃんが対象です。お母さんの心や体を休ませるケアや赤ちゃんのお世話の仕方や授乳についての相談などができます。
赤ちゃん訪問
(乳児家庭全戸訪問)

赤ちゃんが生まれた全家庭(生後2カ月ごろ)に保健師が訪問し、体重測定や予防接種・乳幼児健康診査などのお話をします。

乳幼児健康診査・歯科相談 4カ月児・10カ月児・1歳6カ月児・3歳児を対象に、集団での乳幼児健康診査を行っています。また、2歳児を対象に、歯科相談を行っています。
ぱくぱく料理教室
(離乳食・幼児食教室)
こどもの月齢に合わせた離乳食や幼児食について学ぶ教室です。大人の食事を作りながら、とりわけ離乳食を作ります。※要予約 ※託児あり
ほほえみ相談
(ことば・発達の相談)
小児専門の臨床心理士が、お子さんのことばや心の成長発達に関する相談に応じています(月1回)。※要予約
ベビー用品レンタル 4歳未満の乳幼児の保護者(父母・祖父母等)や、これから養育する予定の人へ、ベビー用品の貸し出しを無料で行っています。
子育て短期支援事業 保護者の病気・出産・仕事などの理由で家庭での養育が一時的に難しい場合や、こどもが一時的に保護者と離れることを希望した場合に、児童養護施設などにこどもをあずけることができます。必要があれば親子入所もできます。

こども家庭センターの場所

芦屋町役場 健康・こども課内

利用時間

月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時15分

利用方法

相談については、直接お越しいただくか、電話でもお受けします。
【電話番号】
093-223-3577

 

福岡県宗像児童相談所

児童相談所は児童福祉法に基づいて設置される18歳未満のこどもに関する相談機関です。
本人、家族、学校の先生など、どなたからでも来所または電話で相談を受け付けています。
来所相談の場合は、電話で予約が必要です。

【住所】
〒811-3436 宗像市東郷1-2-3

【電話番号】
0940-37-3255

【開所時間】
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時15分
※開所時間以外の夜間や休日などは、電話による相談や通告を受け付けています。

 児童相談所虐待対応ダイヤル「189」

・虐待かもと思った時などに、すぐに児童相談所に通告・相談ができる全国共通の電話番号です。
・「児童相談所虐待対応ダイヤル「189」」にかけるとお近くの児童相談所につながります。
・通告・相談は、匿名で行うこともでき、通告・相談をした人、その内容に関する秘密は守られます。
・通話料無料、24時間対応です。

 

 


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?