JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
茶道教養講座10「釜と金工品」
芦屋釜の里 学芸員 新郷英弘
1,320円(税込み)
茶席の主と言われながら、意外と知られていない釜。本書では「芦屋釜の里」学芸員の筆者が、釜の鑑賞ポイント、つくり方、起源、歴史など体系的にわかりやすく説明。そのほか花入や水指など、茶道具のなかの金工品の数々についても解説します。
※芦屋釜の里で販売しています。
<外部リンク>