ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

利用案内

記事ID:0006091 更新日:2024年11月18日更新
開館時間 9時30分~17時00分(入館・呈茶は16時30分まで)
休館日 毎週月曜日(祝日にあたる場合はその翌平日)
年末年始
入館料

18歳以上 300円
高校生・中学生・小学生 100円
小学校就学前のお子様 無料

入館料

(団体割引) 

20人以上の団体
18歳以上 200円
高校生・中学生・小学生 50円

お得なチケット

年間入館券
18歳以上 1,100円
高校生・中学生・小学生 300円

芦屋歴史の里共通券
18歳以上 400円
高校生・中学生・小学生 150円
呈茶
(抹茶と菓子)

18歳以上 400円
高校生以下 300円

講座室 1時間あたり 500円
プロジェクター 1回あたり 500円
  • 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けた方は入館料免除(入館時に手帳をご提示下さい)。
  • 上記の各手帳所持者の介護者1名が同時入場するときは入館料免除。

※芦屋釜の里は表千家同門会の提携美術館です。同門会会員の方は、会員証の提示により入館料の割引が受けられます。 関連リンク http://www.omotesenke.info/link/index.html<外部リンク>

団体でのご利用

  • 20名様以上で団体割引があります(利用料金参照)。
  • 駐車場は大型バスも駐車できます(無料)。
  • 資料室の説明が必要な場合は事前にご予約下さい。
  • 団体様で抹茶を飲まれる場合は、事前にご予約頂くとスムーズです。

ふるさと応援寄付(ふるさと納税)

あしや探検隊<外部リンク>