ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・ボランティア > ボランティア > ボランティア活動センター「りーど」 > ボランティア活動センター おしぼり人形ボランティア養成講座を開催しました!

本文

ボランティア活動センター おしぼり人形ボランティア養成講座を開催しました!

記事ID:0035998 更新日:2025年3月27日更新

令和7年3月8日に、「おしぼり人形ボランティア養成講座」を実施しました。
津々美流おしぼり人形家元の中村泰隆さん(芸名:津々美泰喜代)を講師に招き、おしぼり人形ボランティアの活動や魅力について、お話していただきました。また、実際におしぼり人形を作り、曲や歌に合わせて踊らせてみました。

「おしぼり人形ボランティア養成講座」

【第一部】講話

おしぼり人形との出会いやおしぼり人形を使ったボランティア活動などについて、お話していただきました。

講師が話している写真です。講師がおしぼり人形を躍らせている写真です。

【第二部】実習

実際に、おしぼり人形を作り、曲や歌に合わせて踊らせてみました。指を器用に動かすことが難しく、皆さん苦戦しながらおしぼり人形を操っていました。

参加者がおしぼり人形を躍らせている写真です。参加者がおしぼり人形を躍らせている写真です。

参加者の感想

  • 普段のおしぼりがこんなにも素敵な人形になるとは思いませんでした。
  • 思ったより簡単に作ることができ、楽しく踊ることができました。
  • 自分が踊っているような感覚になりました。
  • 先生のお話にとても引き込まれて、時間を忘れるくらい楽しかったです。

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?