本文
認知症あんしんガイド(認知症ケアパス)とは、認知症になってもできる限り住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるように、認知症になったときに「いつ・どこで・どのような医療や介護などのサービスが受けられるか」を示したものです。
認知症の進行によって症状が変化します。認知症かもしれないと不安に思っている人や認知症と診断された人、認知症の人を介護する家族等、今後を見通す参考としてご活用ください。
認知症に関することで相談したい人は、芦屋町地域包括支援センターへご連絡、ご相談ください。(認知症地域支援推進員を配置しています。)
相談に関する秘密は厳守します。1人で悩まず、ご相談ください。
認知症あんしんガイド(令和4年4月改訂版) [PDFファイル/236KB]