本文
室内の様子(1)
室内の様子(2)
室内の様子(3)
室内の様子(4)
平成25年11月1日より芦屋小学校の一室に「芦屋すてっぷくらぶ」を開設しました。
この施設は、児童福祉法に基づき放課後及び夏休み等の長期休暇中に障がい児を対象に生活能力向上のための訓練等を継続的に提供することにより、障がい児の自立を促すとともに保護者の療育負担の軽減を図ることを目的として運営します。下記のとおり利用児を随時募集していますので、お問い合せください。
(なお、この施設は「特定防衛周辺整備調整交付金」で整備されました。)
平日:放課後~午後6時
土曜日・長期休暇:午前8時~午後6時 ※年末年始とお盆はお休みです
町内の特別支援学級へ通学する児童生徒及び町内に居住し特別支援学校に通学する児童生徒
(小1~高校3年生)
1日につき10名
所得に応じた減免制度あり
管理者及び児童発達支援管理責任者を設置し、児童の自立に必要な訓練計画を作成し、常時3名の
指導員で指導にあたります。訓練は主に教室内で行うこととし、宿題や集団遊びなど子どもたち一人
ひとりが安心して楽しく生活できるよう指導員が援助します。