ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > パブリックコメント制度 > 芦屋町DX推進計画(素案)パブリックコメントの実施結果を公表します

本文

芦屋町DX推進計画(素案)パブリックコメントの実施結果を公表します

記事ID:0035203 更新日:2025年3月24日更新

芦屋町DX推進計画(素案)に対するパブリックコメントを実施したところ、貴重なご意見等をいただき、ありがとうございました。
​住民の皆さまからいただいたご意見に対する町の考え方をまとめた実施結果は、下記の関連ファイルよりダウンロードできます。

実施結果

1名(1件)の提出がありました。
​(下記の関連ファイルよりダウンロードできます)

計画(素案)の名称

芦屋町DX推進計画(素案)

対象

町内に住んでいるか、通勤・通学している人

素案公表・意見提出期間

1月27日(月曜日)から2月28日(金曜日)(郵送の場合は2月28日(金曜日)必着)

配布場所

芦屋町役場(1階総合案内、2階企画政策課)、町民会館、総合体育館、中央公民館、芦屋東公民館、山鹿公民館

提出方法

所定の様式または任意の様式に必要事項(住所、氏名、年齢、電話番号またはメールアドレス)と意見を記入し、持ち込み、郵送、ファクス、電子メールのいずれかで提出してください。

提出先

〒807-0198(住所不要)芦屋町役場企画政策課デジタル推進係
ファクス:093-223-3927
メールアドレス:こちらへ(メールリンク)

意見に対する対応

提出された意見は、計画策定の参考とします。意見は住所、氏名など個人情報を除き、町の考え方とあわせて公表します。また、提出者に対する個別回答は行いません。
なお、誹謗中傷や匿名の意見、電話による意見は受け付けできません。
※提出された意見は返却しません。​

関連ファイル

芦屋町DX推進計画(素案)のパブリックコメント実施結果 [PDFファイル/115KB]

芦屋町DX推進計画(素案) [PDFファイル/3.77MB]

芦屋町DX推進計画(素案)意見書様式(Word版) [Wordファイル/20KB]

芦屋町DX推進計画(素案)意見書様式(PDF版) [PDFファイル/287KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


制度概要

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?