本文
蜜蜂を飼育している方は飼育届を提出してください
改正養蜂振興法が平成25年1月から施行されます
蜜蜂を飼育している方は、毎年、住所地を所管する農林事務所(八幡農林事務所)に飼育届を提出してください。手数料は不要です。
趣味で飼育する場合も届出が必要です
なお、花粉交配用の一時的な飼育など、届出が不要な場合もあります。詳しくは農林事務所(八幡農林事務所)にお問い合わせ下さい。
蜜蜂を放置すると、周辺で飼われている蜜蜂の病気の原因になります。飼育をやめるときは巣箱や器具の消毒など、必ず適切に処置してください。
腐蛆病(ふそびょう)には、特に注意を!!
腐蛆病は、蜜蜂の疾病の中で最も大きな被害をもたらす伝染病です。黒ずんで内側に陥没した有蓋巣房があったり、酸臭や醗酵臭がする場合は腐蛆病が疑われます。必ず最寄りの家畜保健衛生所(福岡県北部家畜保健衛生所)にご連絡ください。
園芸農家の方へ
- 花粉交配用に使用した蜜蜂をそのまま放置すると、周囲で飼われている蜜蜂の病気の原因となります。養蜂業者への返却等により、必ず適切に処置してください。
貸出等の場合 ⇒ 養蜂業者に返却
買取りの場合 ⇒ 説明書に従った処置 - 花粉交配期間中も適切な管理をお願いします。
- 届出について不明な点が有る場合は、農林事務所(八幡農林事務所)にお問い合わせ下さい。
- 異常があれば、最寄の家畜保健衛生所(福岡県北部家畜保健衛生所)に相談してください。
養蜂業者の方へ
種蜂や養蜂器具等を、特に、趣味的に養蜂をされる方に販売される場合には、下記の点をお伝え下さい。
- 蜜蜂を飼育している方は、毎年、住所地を管轄する農林事務所に飼育届を提出する必要があります。趣味で飼育する場合も、届出が必要です。ただし、農作物の花粉受精用の一時的な飼育など、届出が不要な場合もありますので、詳しくは農林事務所(八幡農林事務所)にお問い合わせください。
- 蜜蜂の飼育中は、適切な管理をお願いします。
- 蜜蜂の飼育をやめるときは放置せず、巣箱や器具の消毒など、必ず適切に処置してください。
- 蜜蜂に異常があれば、最寄りの家畜保健衛生所(福岡県北部家畜保健衛生所)に相談してください。
お問い合わせ
農林事務所名 |
担当課名 |
所在地 |
管轄区域 |
---|---|---|---|
八幡農林事務所 | 農山村・農業振興課 |
807-0831 北九州市八幡西区則松3丁目7番1号 |
北九州市、中間市、遠賀郡 |
福岡農林事務所 | 農業振興課 |
810-0042 福岡市中央区赤坂1丁目8番8号 |
福岡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、古賀市、福津市、糸島市、筑紫郡、糟屋郡 |
朝倉農林事務所 | 農業振興課 |
838-0068 朝倉市甘木2014番地1 0946-22-2732 |
久留米市、小郡市、うきは市、朝倉市、朝倉郡、三井郡 |
飯塚農林事務所 | 農業振興課 |
820-0004 飯塚市新立岩8番1号 |
直方市、飯塚市、田川市、宮若市、嘉麻市、鞍手郡、嘉穂郡、田川郡 |
筑後農林事務所 | 農業振興課 |
833-0041 筑後市大字和泉606番地1 |
大牟田市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、みやま市、三潴郡、八女郡 |
行橋農林事務所 | 農業振興課 | 824-0005 行橋市中央1丁目2-1 0930-23-0382 |
行橋市、豊前市、京都郡、築上郡 |
衛生管理について
家畜保健衛生所名 |
所在地 |
所轄区域 |
---|---|---|
福岡県北部家畜保健衛生所 |
820-0201 嘉麻市漆生587番地8 0948-42-0214 |
北九州市、行橋市、豊前市、中間市、遠賀郡、京都郡、築上郡、直方市、飯塚市、田川市、嘉麻市、宮若市、鞍手郡、嘉穂郡、田川郡 |
福岡県中央家畜保健衛生所 |
812-0051 福岡市東区箱崎ふ頭4丁目14番5号 092-633-2920 |
福岡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、古賀市、福津市、糸島市、筑紫郡、糟屋郡 |
福岡県両筑家畜保健衛生所 |
839-0861 久留米市合川町1642番地1 0942-30-1037 |
久留米市、朝倉市、小郡市、うきは市、朝倉郡、三井郡 |
福岡県筑後家畜保健衛生所 |
833-0041 筑後市大字和泉606番地1 0942-53-2405 |
大牟田市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、みやま市、三潴郡、八女郡 |
関連リンク
蜜蜂の飼育に関する届出について(福岡県のホームページが開きます)<外部リンク>