ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 町政情報 > 人権・男女共同参画 > 人権 > 2025年(令和7年)版芦屋町人権啓発カレンダー

本文

2025年(令和7年)版芦屋町人権啓発カレンダー

記事ID:0035480 更新日:2025年2月18日更新

2025年(令和7年)版芦屋町人権啓発カレンダーを配布しています

芦屋町人権啓発カレンダーとは

 芦屋町人権啓発カレンダーは、人にとって一番大切な基本的人権について、町民の皆さんに考えていただき、それを守るための行動を起こしていただくことを願って、毎年芦屋町人権・同和教育研究協議会が製作し、町内の各世帯に配布しています。
 本カレンダーには、芦屋町内の小中学生が、人権や平和などをテーマに作成したポスターと標語を掲載しています。このカレンダーをめくりながら、豊かな人権感覚を育み、芦屋町がめざす「お互いが尊重される地域(まち)づくり」を皆で築きあげていきたいと考えています。ぜひご活用ください。

人権カレンダー_表裏表紙人権カレンダ1月号

配布について

 2025年(令和7年)版芦屋町人権啓発カレンダー(令和7年1月~12月)を現在配布しています。
 ※なお、カレンダーの冊数には限りがございますので、あらかじめご了承ください。

配布場所、時間

  • 芦屋町役場3階(生涯学習課 社会教育係)
    午前8時30分~午後5時15分(平日)
  • 中央公民館、芦屋東公民館、山鹿公民館
    午前8時30分~午後10時(月曜日除く)

関連ファイル

 2025年(令和7年)人権啓発カレンダー [PDFファイル/13.57MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?