本文
転入届
内容
他市町村から芦屋町に転入したとき。
申請できる人
本人または同一世帯の人(その他の方の場合は委任状が必要です。)
受付方法期間
芦屋町で生活を始めた日から14日以内。
持ってくるもの
- 転出証明書
- 本人確認ができる書類(マイナンバーカード・運転免許証・保険証・年金手帳など)
- 印鑑
- 年金証書や障害者手帳など前に住んでいた市区町村から交付されたもの
- 委任状(本人または同一世帯の人以外が手続きにくる場合)
※直系親族及び配偶者以外の世帯へ転入する場合は、同居することへの同意書が必要です。
マイナンバーカードまたは住基カードをお持ちの方
- マイナンバーカードまたは住基カード
カードの継続手続きを行いますので、転入される方全員分のカードをお持ちください。その際、カードの暗証番号が必要となります。芦屋町に住み始めて14日以内、また、転出予定日(転出の手続きをされる際に記入されたお引越しの予定日)から30日以内に転入手続きを行わなかった場合はカードが失効しますのでご注意ください。
外国人の方
- 在留カードまたは特別永住者証明書
関連ファイル
- 委任状 [PDFファイル/90KB]
- 同意書 [PDFファイル/52KB]
- 15歳未満の人が転入する場合の同意書 [PDFファイル/51KB]
- 社宅に転入する場合の同意書 [PDFファイル/52KB]