ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 税金 > 納税に関すること > バーコード読取りによるスマホアプリとコンビニの納付方法
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 税金 > 税に関するお知らせ > バーコード読取りによるスマホアプリとコンビニの納付方法

本文

バーコード読取りによるスマホアプリとコンビニの納付方法

記事ID:0025825 更新日:2023年4月1日更新

バーコード(QRコードではありません)が記載されている納付書の場合、バーコードを利用し、スマホアプリ及びコンビニで町税を納付することができます。利用可能な町税や条件など、注意事項をご覧頂きご利用ください。

スマホアプリ及びコンビニで利用可能な町税

  • 住民税(普通徴収)
  • 固定資産税
  • 国民健康保険税
  • 軽自動車税

スマホアプリ及びコンビニで利用できない納付書

  • 納期限またはコンビニ取扱期限が過ぎているもの
  • バーコードが印字されていないもの
  • 納付書1枚あたりの金額が30万円を超えるもの
  • 破損、汚損などによりバーコードが読み取れないもの
  • 金額が訂正してあるもの​

スマホアプリでの納付
(スマホアプリでの納付は領収書が発行されません)

利用できるスマホアプリ

利用方法

  1. スマホアプリをインストールし、必要事項を登録します。
  2. スマホアプリが定める方法で納付に必要な金額をチャージします。
  3. スマホアプリを起動し、納付書の左下に印字されたバーコード(QRコードではありません)を読み取ります。
  4. 納付金額を確認し、支払い手続きをします。
  5. 支払い手続きが完了すると、支払い完了画面が表示されます。

※詳しくは、スマホアプリ事業者のホームページでご確認ください。
※領収書は発行されません。スマホアプリの「取引履歴」でご確認ください。
※領収書が必要な方は、金融機関やコンビニでの納付をお願いします。

コンビニエンスストアでの納付

利用できるコンビニエンスストア

  • 全国のコンビニエンスストア

スマホアプリ及びコンビニ納付での注意事項(必ずご覧ください)

  • 車検用の納税証明書及び各税目の納税証明書の発行手続きには、納付手続き完了後、納付確認に約2週間かかるため、早急に納税証明書が必要な場合は、役場窓口にて納付をお願いします。また、領収書がある方は領収書をお持ちください。​
  • 同様の理由により、すでに納付していても、行き違いで督促状が届く場合があります。
  • 納付の際は納期限をよく確かめて納付してください。期別の取り違えにより納付した場合、お手元の納期限を過ぎた納付書は未納扱いとなるため、督促手数料や延滞金が発生する場合があります。
  • 納期限またはコンビニ取扱期限を過ぎた納付書は金融機関や役場で納付できます。
  • 軽自動車税をスマホアプリで納付された方は、車検用の納税証明書を6月中旬に発送します。
  • コンビニで納付された場合は、領収書とレシートを必ず受け取り、5年間大切に保存されてください。

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?