ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 図書館 > 8月の図書館通信

本文

8月の図書館通信

記事ID:0002367 更新日:2024年7月25日更新

休館日のお知らせ

5日(月曜日)、13日(火曜日)、19日(月曜日)、22日(木曜日)、26日(月曜日)

開館時間短縮のお知らせ

7月27日(土曜日)は花火大会のため、午後5時で閉館します。

定例おはなし会の紹介

案内
内容 日にち 時間
赤ちゃんおはなし会たっち 8月7日(水曜日) 午前11時から
お話しポケット 8月10日(土曜日) 午前11時から
ボランティアにじの会 8月11日(日曜日) 午前11時から
ボランティアにじの会 8月25日(日曜日) 午前11時から

図書館では、ボランティアの皆さんによる30分程度の定例おはなし会を開催しています。絵本の読み聞かせや紙芝居など、どんなおはなしが待っているかはお楽しみです。赤ちゃんと一緒に参加できるおはなし会もあるので、図書館の「おはなしのへや」に来てみませんか。
※令和6年度の「おはなしトントン」のおはなし会は休止します。

作品展「THORES(トーレス)柴本 トリニティ・ブラッド展」開催

芦屋町出身の作家、吉田直さんの生誕55周年・没後20年の節目の年に、小説「トリニティ・ブラッド」の挿絵を描いたTHORES柴本さんの作品展を開催します。トリニティ・ブラッドの世界が精密に描かれた版画作品をお楽しみください。図書館2階の「吉田直文庫」にも立ち寄ってみてください。

案内
期間

8月1日(木曜日)~9月15日(日曜日) 午前9時~午後5時

(月曜休館※8月12日(月曜日)は開館)

ところ 中央公民館3階 ギャラリーあしや展示室

作品展「THORES(トーレス)柴本 トリニティ・ブラッド展」ポスター [PDFファイル/367KB]

講演会「柴田ケイコのゆかいな絵本の世界」開催

絵本「パンどろぼう」が大人気の作家、柴田ケイコさんを講師に迎え、「柴田ケイコのゆかいな絵本の世界」という楽しい講演会を行います。講演後にサイン会も行います。

案内
とき 9月29日(日曜日) 午後2時から
ところ 中央公民館2階 21会議室
定員 80人(事前申し込み先着順)
申込受付

8月1日(木曜日) 午前10時から受付開始

図書館カウンターまたは電話、ファクスで受け付け

芦屋町図書館講演会「柴田ケイコのゆかいな絵本の世界」参加申込書 [PDFファイル/236KB]

サイン会

40人(講演会と同時申し込み、先着順。)

講演会で購入した本に限る。

本の森探検ツアー開催中

大人にもこどもにも人気のイベント「本の森探検ツアー」はまだまだ続く!図書館でパスポートを手に入れたら、本を5冊以上借りてシールを手に入れよう。シールを3つ集めたらいいことが待っているかも。
※図書館の中の貸し出しできる本はすべて「本の森探検ツアー」の対象です。

◇開催期間 7月6日(土曜日)~8月25日(日曜日)

​館内での水分補給について

暑さも日に日に増して、熱中症の危険性が高い季節になりました。芦屋町図書館内ではお茶などの飲用ができますが、資料を守るための館内のルールがあります。ルールを守って、適度に水分を補給して熱中症などを予防してください。

〈飲用のルール〉

  • 持ち込みできる容器は、フタによって密封できる容器。飲まないときは、必ずフタを閉める。
  • 着席して飲用する。
  • 情報検索・AV視聴コーナーや郷土資料コーナーでは飲用しない。

新着本案内の紹介

一般書

案内
タイトル 著者
難問の多い料理店 ​結城 真一郎
惣十郎浮世始末(そうじゅうろううきよしまつ) 木内 昇(のぼり)
人質の法廷 里見 蘭
トヨタの子 吉川 英梨
猫と罰 宇津木 健太郎

児童書

案内
タイトル 著者
いつか、あの博物館で。 朝比奈 あすか
動物の義足やさん 沢田 俊子
タケシのせかい 室井 滋
まいごでござる 荒戸 里也子
くまたの びっくりだいさくせん 柴田 ケイコ

特集コーナーの紹介

「読書感想文・感想画」特集(1階・小学生向け、2階・中高生向け)

第70回青少年読書感想文全国コンクールと、第68回西日本読書感想画コンクールの指定図書を集めました。1階は小学生向け、2階には中高生向けの本を置いています。本を読んで感じた事を、文や絵で表現してみませんか。

課題図書

「夏季オリンピック・パラリンピック特集」(1階、ガラス面)

今年はオリンピック・パラリンピックイヤー!開催地は、フランス・パリです。オリンピックは7月26日(金曜日)~8月11日(日曜日)、 パラリンピックは 8月28日(水曜日)~9月8日(日曜日)に開催されます。この特集では、大会にまつわる物語や歴史、競技のルールなどの本を集めています。関連する知識を深めて応援すると、気持ちがさらに盛り上がるかもしれません。

オリンピック・パラリンピック

「工作・自由研究」特集(1階、ガラス面)

夏休みはいろいろなことにチャレンジできる!工作や手作りおもちゃを作ったり、不思議に思った事や身近な疑問を調べたりしてみよう。

自由研究

「戦争と平和」特集(1階)

今年は戦後79年。しだいに薄れていく戦争の悲惨さや恐ろしさ、平和の素晴らしさを後世に伝えるためにも、今起きている戦争を遠い国の出来事で終わらせないためにも、この特集を戦争と平和について考えるきっかけにしてみてください。

戦争と平和

「こわ~い本」特集(1階、階段横)

あつ~い夏には、こわ~い話。ゾクッとする学校の怪談や昔話、絵本を読んでひんやり涼しい気持ちになろう。

こわ~い話

「第171回芥川賞・直木賞作品」特集(2階、中央柱)

2024年上半期(第171回)の芥川賞と直木賞の受賞作品が決定しました。芥川賞は朝比奈秋さんの「サンショウウオの四十九日」と松永K三蔵さんの「バリ山行(さんこう)」の2作品、直木賞は一穂ミチさんの「ツンデミック」です。受賞作家の図書館所蔵本と候補作品を置いているので、手に取ってみてください。

1・2階季節のコーナー

1階には海や山がテーマの児童書や絵本、夏の旅行の参考になる本やおうちで作るひんやりスイーツの本などを集めています。2階には戦争に関する記録や歴史書、夏が主題の小説や大人向けの怪談小説などを集めています。暑い夏は涼しい図書館で読書をお楽しみください。

※コーナー本はどれも貸し出しできます。
※町内の人や、町内で働いている人は貸出中の本を予約できます。Web予約またはカウンターでお申し込みください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?