本文
7月1日(金曜日)からインターネットパソコンとDVD・CDの館内視聴のサービスを再開します。インターネットパソコンの利用は、一人30分間、2回まで、DVD・CD視聴のブース利用は、一度に3人までです。また、閲覧席の数は、減らしていますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
※今後の感染状況により、予定が変更になる場合がありますのでご了承ください。
・マスクの着用
・自宅での検温
・入館時の手指消毒
以上、ご協力をお願いいたします。発熱、風邪症状のある人は来館をお控えください。
4日(月曜日)、11日(月曜日)、19日(火曜日)、25日(月曜日)、28日(木曜日)
内容 | 日にち | 時間 |
---|---|---|
赤ちゃんおはなし会 たっち | 7月6日(水曜日) | 午前11時から |
ボランティア にじの会 | 7月10日(日曜日) | |
ボランティア おはなしトントン | 7月16日(土曜日) | |
ボランティア にじの会 | 7月24日(日曜日) |
図書館でパスポートを手に入れたら、5冊以上本を借りて、シールをゲットしよう。シールを3つ集めたら、いいことが待っているかも。さあ、今年も「本の森探検ツアー」に出発!
▽期間 7月2日(土曜日)~8月24日(水曜日)
本の中には、あなたがまだ知らない世界や多くの物語があります。昔の人に出会ったり海の底や宇宙へ行くことは、本の中なら体験できます。新たな探険の旅に出かけませんか。まずは1冊を手にしてみてください。
カウンターでの本の貸出・返却や、自分の本にフィルムカバーをするなど、図書館の仕事を体験してみませんか。
とき | 7月30日(土曜日)・午前9時45分~正午 |
ところ | 芦屋町図書館 |
対象 | 小学4年生~中学生 |
定員 | 6人(事前申し込み先着順) |
申込受付 | 7月1日(金曜日)~29日(金曜日)・電話または図書館カウンターで受け付け |
折り紙のように折って作るノートです。表紙は絵を描いたり飾りをつけたりして、お気に入りの一冊にしよう!
とき | 8月7日(日曜日)・午後2時~4時 |
ところ | 多目的室 |
対象 | 小学3年生~中学生 |
定員 | 8人(事前申し込み先着順) |
申込受付 | 7月1日(金曜日)~8月6日(土曜日)・ 電話または図書館カウンターで受け付け |
タイトル | 著者 |
---|---|
宙(そら)ごはん | 町田 そのこ |
孤剣の涯て | 木下 昌輝 |
スパイコードW | 福田 和代 |
夏鳥たちのとまり木 | 奥田 亜希子 |
まっとうな人生 | 絲山 秋子 |
タイトル | 著者 |
---|---|
恋愛問題は止まらない | 吉野 万理子 |
おもちゃ屋のねこ | リンダ・ニューベリー |
さかなくん | しおたに まみこ |
プールのくまのこ | 種村 有希子 |
かえるのほんや | やぎ たみこ |
第167回の芥川賞・直木賞ノミネート作品の特集です。まずは候補作品を読んで大賞の予想をしてみませんか。発表は7月20日(水曜日)です。
夏本番!海の生物や磯遊びなど、海に関する児童書や絵本を集めました。
1階季節のコーナーには夏がテーマの読み物や、絵本、旅行雑誌などを集めています。また2階には花火や夏の風物詩の写真集やエッセイなどを並べています。
※コーナー本はどれも貸し出しできます。
※町内の人や、町内で働いている人は貸出中の本を予約できます。Web予約またはカウンターでお申し込みください。