ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・ボランティア > 生涯学習 > 公民館 > 12月の中央公民館講座「初春を彩る苔玉作り」のお知らせ

本文

12月の中央公民館講座「初春を彩る苔玉作り」のお知らせ

記事ID:0037136 更新日:2025年10月21日更新

初春を彩る苔玉作り

野山に咲く草花を使って、初春を彩る自分流の苔玉を作ります。うまく作るコツを優しく、丁寧に教えます。できあがった苔玉は持ち帰りできます。新しい年の玄関や居間に、自作の苔玉で彩りを添えてみませんか。

とき   

 令和7年12月7日(日曜日)・午前9時30分~正午 

ところ  

 芦屋町中央公民館 (遠賀郡芦屋町中ノ浜4-4)

講師   

 樹木医 吉岡学 さん

定員   

 20人(事前申し込み先着順)

受講料

 1,500円(材料費) 

申し込み 

 令和7年11月1日(土曜日)から受け付け。午前9時から午後5時に電話(093-222-1681)または中央公民館窓口へ。
 ※月曜日は休館です。
 ※事前申し込みが必要です。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Googleカレンダーへ登録<外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?