本文
施設名 | 山鹿保育所(やまがほいくしょ) | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | 〒807-0141 芦屋町山鹿32番43号 | ||||||||||||||
電話等 | 電話・ファクス 093-223-0513 | ||||||||||||||
開設年月 | 昭和37年7月(昭和53年3月現園舎に新築移転) | ||||||||||||||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 1階建て | ||||||||||||||
設置主体 | 芦屋町 | ||||||||||||||
経営主体 | 社会福祉法人 清心会 | ||||||||||||||
施設長名 | 小田 昭裕 | ||||||||||||||
職員 |
|
||||||||||||||
開所時間 | 7時00分~19時00分 | ||||||||||||||
受入年齢 |
概ね3ヶ月~小学校入学まで |
||||||||||||||
入所定員数 | 70人 | ||||||||||||||
延長保育 |
|
||||||||||||||
一時預かり | 実施なし | ||||||||||||||
育児相談 |
育児でお悩みの方、お電話ください。 |
||||||||||||||
園開放 |
あそびの会「山鹿にこにこクラブ」 実施中(要予約) |
||||||||||||||
方針 |
園目標 |
||||||||||||||
特色 |
・平成20年4月1日より、社会福祉法人清心会が運営(公設民営) (1)4歳児・5歳児 陶芸教室(陶芸家 多賀谷 哉明先生) ・園の畑で野菜を育てる菜園活動は、食べ物を大切にする心、 感謝する心を育みます。 |
山鹿保育所ホームページ<外部リンク>