本文
令和7年7月26日の第2回研修「ロボットプログラミング」は、九州工業大学から講師の先生と大学生補助スタッフをお招きし、プログラミングやAIの基礎を学びました。
初めに、ロボットに学習させて動かすというプログラミングにチャレンジしました。研修生たちはどうすればロボットがうまく動くのかを考えながら、目を輝かせて取り組んでいました。また、自分で描いた絵をAIに認識させる体験もあり、AIの技術の不思議さや楽しさに触れることができました。


午後からは、次回研修「サマーキャンプ」に向けた事前研修を行いました。役割分担や最終日に予定しているキャンドルのつどいの出し物について話し合いをしました。出し物は、みんなで楽しめるレクリエーション!研修生たちは積極的に意見を出し合いながら準備にむけて意欲的に取り組んでいました。

