ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 芦屋町人口ビジョン及びまち・ひと・しごと創生総合戦略 > 第3期芦屋町まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました

本文

第3期芦屋町まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました

記事ID:0010888 更新日:2025年3月24日更新

総合戦略の位置づけ

国においては、急激な人口減少・少子高齢化社会が進行する中、平成26年11月に「まち・ひと・しごと創生法」を施行するとともに、同年12月には、「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」及び「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、今後の「地方創生」の方向性が示されました。
これらを踏まえ、芦屋町では地方版の総合戦略として、芦屋町まち・ひと・しごと創生総合戦略(以下「総合戦略」という。)を策定しました。平成27年度に第1期総合戦略、令和元年度に第2期総合戦略を策定し、人口ビジョンの将来展望を実現するため、5年間の目標と具体的な施策を取りまとめるとともに、その効果を客観的に検証できる重要業績評価指数(KPI)を設定しています。
今回策定する第3期総合戦略は、これまでの総合戦略と同様に、上位計画である「芦屋町総合振興計画」及び関連する計画との整合性を図るとともに、第2期総合戦略の検証を踏まえ、枠組みを維持しつつ、施策の見直しを行いました。また、社会経済状況の変化を意識するとともに、令和5年度に国が策定した「デジタル田園都市国家構想総合戦略」を踏まえつつ、芦屋町の人口減少の克服や地方創生に向けた、目標、基本的方向及び具体的な施策を位置づけます。

関連ファイル

第3期芦屋町まち・ひと・しごと創生総合戦略 [PDFファイル/2.12MB]

参考(過去の計画)

芦屋町まち・ひと・しごと創生総合戦略 [PDFファイル/2.89MB]
第2期芦屋町まち・ひと・しごと創生総合戦略 [PDFファイル/966KB]
第2期芦屋町まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和2年度改訂版) [PDFファイル/1.74MB] 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)