ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > カレンダーでさがす

本文

カレンダーでさがす

カテゴリー
対象者
託児
事前申込
曜日指定

2025年5月

1日 木曜日
2日 金曜日
3日 土曜日 憲法記念日
ギャラリーあしや展示のお知らせ『Nina展』生涯学習課 イベント文化 事前申込不要
絵を描くことが大好きな12歳の女の子、Ninaさんによる初個展です。
開催期間
2025年5月3日(土曜日)から 2025年5月6日(火曜日)
開催時間
午前9時~午後5時
開催は5月3日・4日・6日(3日間)
※月曜休館
※初日は12時開場
※最終日は15時半まで
開催場所
中央公民館3階 ギャラリーあしや
芦屋釜の里開園30周年記念茶会を行います芦屋釜・歴史文化課 イベント 事前申込不要
春うららかな5月に芦屋釜の里開園記念茶会を開催します。誰でも楽しめる茶会ですので、気軽に参加してください。
5月3日(土曜日)・煎茶(小笠原流)
5月4日(日曜日)・薄茶(表千家)
5月5日(月曜日)・薄茶(裏千家)

いずれも午前10時~午後3時
18歳以上800円、小・中・高校生500円(入館料とお茶代)、未就学児400円(お茶代)
開催期間
2025年5月3日(土曜日)から 2025年5月5日(月曜日)
開催場所
芦屋釜の里
4日 日曜日 みどりの日
ギャラリーあしや展示のお知らせ『Nina展』生涯学習課 イベント文化 事前申込不要
絵を描くことが大好きな12歳の女の子、Ninaさんによる初個展です。
開催期間
2025年5月3日(土曜日)から 2025年5月6日(火曜日)
開催時間
午前9時~午後5時
開催は5月3日・4日・6日(3日間)
※月曜休館
※初日は12時開場
※最終日は15時半まで
開催場所
中央公民館3階 ギャラリーあしや
芦屋釜の里開園30周年記念茶会を行います芦屋釜・歴史文化課 イベント 事前申込不要
春うららかな5月に芦屋釜の里開園記念茶会を開催します。誰でも楽しめる茶会ですので、気軽に参加してください。
5月3日(土曜日)・煎茶(小笠原流)
5月4日(日曜日)・薄茶(表千家)
5月5日(月曜日)・薄茶(裏千家)

いずれも午前10時~午後3時
18歳以上800円、小・中・高校生500円(入館料とお茶代)、未就学児400円(お茶代)
開催期間
2025年5月3日(土曜日)から 2025年5月5日(月曜日)
開催場所
芦屋釜の里
5日 月曜日 こどもの日
ギャラリーあしや展示のお知らせ『Nina展』生涯学習課 イベント文化 事前申込不要
絵を描くことが大好きな12歳の女の子、Ninaさんによる初個展です。
開催期間
2025年5月3日(土曜日)から 2025年5月6日(火曜日)
開催時間
午前9時~午後5時
開催は5月3日・4日・6日(3日間)
※月曜休館
※初日は12時開場
※最終日は15時半まで
開催場所
中央公民館3階 ギャラリーあしや
芦屋釜の里開園30周年記念茶会を行います芦屋釜・歴史文化課 イベント 事前申込不要
春うららかな5月に芦屋釜の里開園記念茶会を開催します。誰でも楽しめる茶会ですので、気軽に参加してください。
5月3日(土曜日)・煎茶(小笠原流)
5月4日(日曜日)・薄茶(表千家)
5月5日(月曜日)・薄茶(裏千家)

いずれも午前10時~午後3時
18歳以上800円、小・中・高校生500円(入館料とお茶代)、未就学児400円(お茶代)
開催期間
2025年5月3日(土曜日)から 2025年5月5日(月曜日)
開催場所
芦屋釜の里
6日 火曜日 振替休日
ギャラリーあしや展示のお知らせ『Nina展』生涯学習課 イベント文化 事前申込不要
絵を描くことが大好きな12歳の女の子、Ninaさんによる初個展です。
開催期間
2025年5月3日(土曜日)から 2025年5月6日(火曜日)
開催時間
午前9時~午後5時
開催は5月3日・4日・6日(3日間)
※月曜休館
※初日は12時開場
※最終日は15時半まで
開催場所
中央公民館3階 ギャラリーあしや
7日 水曜日
8日 木曜日
9日 金曜日
10日 土曜日
11日 日曜日
12日 月曜日
13日 火曜日
14日 水曜日
15日 木曜日
5月の中央公民館講座「人生100年時代のライフプランニング」~相続deつなぐココロ、NISAの活用法~のお知らせ生涯学習課 文化講演・講座・セミナー 事前申込必要
(1)相続対策や介護が必要になった時のお金の準備はできていますか?もしもの時は預金が凍結される!? 認知症になったら預金の引き出しはできない!? 皆さんのいろいろな『!?』を解消します。(2)NISAで上手に資産運用を! 誰でも、いつからでも始められるNISAについて学びましょう。
講師:西日本シティ銀行芦屋支店及び本部行員
定員:60人(事前申し込み先着順)
開催時間
5月15日・木曜日、午後1時30分から3時30分まで
開催場所
芦屋町中央公民館
16日 金曜日
17日 土曜日
18日 日曜日
19日 月曜日
成分献血にご協力お願いします健康・こども課 イベント健康・保健その他 事前申込不要
20日 火曜日
21日 水曜日
22日 木曜日
23日 金曜日
24日 土曜日
芦屋東公民館講座「小筆教室」のお知らせ生涯学習課 文化講演・講座・セミナー 事前申込必要
小筆を使って、暑中見舞いと祝儀袋の表書きを学ぶ実践講座です。

対象:町内に住んでいるか、勤務している人
定員:15人(事前申し込み先着順)
参加費:無料
持ってくるもの:小筆または筆ペン(すずり等は公民館で用意します。)
開催時間
午後1時~3時
開催場所
芦屋東公民館(遠賀郡芦屋町緑ヶ丘4-22)
25日 日曜日
化石探検「化石探検と磯遊び」を行います芦屋釜・歴史文化課 イベント文化講演・講座・セミナー 事前申込必要
山鹿の海岸は化石の宝庫です。家族で化石をさがしてみませんか。
開催時間
5月25日(日曜日)・午前9時30分~11時30分
※雨天の場合は6月22日(日曜日)に延期とさせていただきます。
開催場所
堂山、洞山周辺
ギャラリーあしやワークショップ『粘土でスイーツ講座』に参加しませんか生涯学習課 イベント子育て文化講演・講座・セミナー 事前申込必要
粘土で本物そっくりなアイシングクッキーを作る講座です。

できた作品はブローチなどにしてお持ち帰りいただけます。


対象者:小学生以上の町内外在住者(小学3年生以下は保護者同伴)

定員:10人(事前申し込み先着順)

受講料:300円(材料費)

申し込み:令和7年4月29日(火曜日・祝日)~5月15日(木曜日)の午前9時~午後5時に中央公民館窓口または電話(093-222-1681)で
※窓口申し込み優先
※月曜日は休館です。
開催時間
午後1時~3時
開催場所
芦屋町中央公民館(遠賀郡芦屋町中ノ浜4-4)
26日 月曜日
27日 火曜日
28日 水曜日
29日 木曜日
30日 金曜日
31日 土曜日

複数期間開催の
イベント

7日以上開催のイベントを表示します

「芦屋町下水道事業経営戦略」(素案)パブリックコメントの実施結果を公表します都市整備課 事前申込不要
「芦屋町下水道事業経営戦略」(素案)に対するパブリックコメントを実施したところ、以下のような侍史結果となりました。
開催期間
2023年11月1日(水曜日)から 2029年3月31日(土曜日)
【芦屋釜の里】開館30周年記念企画展「復興芦屋釜の美~館蔵名品選~」開催のお知らせ芦屋釜・歴史文化課 イベント 事前申込不要
芦屋釜の復興に取り組む中で、様々な茶の湯釜が生み出されています。開館30周年を記念し、館蔵の名品を展示します。
開催期間
2025年4月22日(火曜日)から 2025年6月29日(日曜日)
開催時間
令和7年4月22日(火曜日)~6月29日(日曜日)
9時30分~17時00分(入館は16時30分まで)
開催場所
芦屋釜の里