ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 歴史の里 > 芦屋歴史の里特別展「金屋遺跡展」を開催します

本文

芦屋歴史の里特別展「金屋遺跡展」を開催します

記事ID:0037755 更新日:2025年9月20日更新

​芦屋歴史の里特別展「金屋遺跡展」

金屋遺跡展ポスター

芦屋釜は、南北朝時代頃(14世紀半ば頃)から筑前国芦屋津金屋(現在の芦屋町中ノ浜付近)で造られました。本特別展では、工房跡である金屋遺跡から出土した資料を中心に紹介します。

とき

令和7年10月15日(水曜日)~12月7日(日曜日)午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
※月曜日は休館。ただし、月曜祝日の場合はその翌平日が休館。​

ところ

芦屋町歴史民俗資料館(芦屋歴史の里):福岡県遠賀郡芦屋町大字山鹿1200​

ギャラリートーク(展示解説) 

​日時:令和7年11月2日(日曜日)午前10時~
定員:15人(事前申し込み先着順)​
申し込み:10月26日(日曜日)~11月1日(土曜日)午前9時30分~午後5時に芦屋歴史の里(Tel222-2555)へ※月曜日は休館です。

入館料

  • 18歳以上200円(20名以上の団体100円)
  • 高校生・中学生・小学生100円(20名以上の団体50円)

お得な入館券(芦屋釜の里・歴史の里共通券)

 芦屋釜の里と芦屋歴史の里(歴史民俗資料館)の両館に、お得に入館できるチケットです。
 芦屋釜の里では、「芦屋釜の里開館30周年記念特別展~芦屋釜の美と鋳物師の技~」を開催しています。

  • 18歳以上400円
  • 高校生・中学生・小学生150円

関連ファイル

特別展「金屋遺跡展」チラシ [PDFファイル/491KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Googleカレンダーへ登録<外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>