本文
ロタウイルスによる胃腸炎予防のための予防接種が、令和2年10月1日から新たに定期予防接種になりました。「個人負担」無しで接種できます。
令和2年8月1日以降生まれの児
ロタウイルス感染症予防接種は2種類あり、どちらも同様の効果があります。同一の製剤で接種(経口)を完了することが原則です。
種類 | ロタリックス®(1価) | ロタテック®(5価) |
---|---|---|
初回接種 | 出生6週0日後から出生14週6日後までに接種をします。これを過ぎても接種は可能ですが、腸重積のリスクが高まるためお勧めはしません | |
接種期間 | 出生6週0日後から出生24週0日後まで | 出生6週0日後から出生32週0日後まで |
接種回数 | 2回 | 3回 |
接種間隔 |
各回27日以上あける |
【町内の医療機関】
須子医院(ロタテック) Tel 223-0126
花美坂クリニック(ロタリックス、ロタテック) Tel 223-2500
※ロタウイルス感染症予防接種を行っている町外の福岡県予防接種広域化実施医療機関でも接種できます。福岡県予防接種広域化実施医療機関以外で接種する場合は、事前に健康づくり係にお問い合わせください。
接種時の注意点