ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・ボランティア > 生涯学習 >   > 令和4年度あしやハンズ・オン・キッズ第8回研修「まとめ研修1&お楽しみ会」の活動を報告します

本文

令和4年度あしやハンズ・オン・キッズ第8回研修「まとめ研修1&お楽しみ会」の活動を報告します

記事ID:0024516 更新日:2023年2月6日更新

令和5年1月21日の第8回研修「まとめ研修1&お楽しみ会」は、1年間の活動を振り返り、年間のまとめを行いました。

活動内容

まとめ研修

今年度実施した全研修を振り返り、当時どんなことを感じたり思ったりしたのかを話し合いました。その後、報告会に向けてスライドのレイアウトや原稿を考えました。レイアウトは写真選びから配置、文章、文字の色まで考え、相手にいかにうまく伝えることができるか、見やすく分かりやすく構成しようと、指導者と一緒に作成しました。

1年間の振り返りをしている写真ですパソコンで活動の写真を選んでいる写真です

お楽しみ会

じゃんけん列車やイス取りゲーム、おもしろビンゴなど身体を使ったり頭を使ったり、さまざまな種類のレクリエーションを行いました。どのレクリエーションも、研修生たちの笑顔がたくさん見られ、とても楽しい時間になりました。お楽しみ会を通して、いろいろな仲間と親睦を図るとても良い機会となり、心も身体もリフレッシュできました。

じゃんけん列車で遊んでいる写真ですイス取りゲームで遊んでいる写真です

研修生の感想

  • 1年間の研修をふりかえって、いろいろな人と友だちになれたし、自分からいろいろな事に挑戦できたので楽しかったです。(芦屋東小学校 5年生)
  • 1回目の研修は緊張していたけど、だんだんなれて、みんなと話せるようになったのが嬉しいです。(山鹿小学校 6年生)
  • 発表資料づくりは、みんなが分かりやすいようにできるだけ心に残っていることを書きました。私はウィンターキャンプが1番楽しかったし、今日もとても楽しかったです。(芦屋小学校 5年生)
  • みんなでビンゴをするのが楽しかったです。いろいろあったけど、ボールが可愛く空みたいでお気に入りです。あと少しだけど、最後までハンズを楽しみたいです。(山鹿小学校 6年生)

あしやハンズ・オン・キッズ
栃木県佐野市との青少年交流
チャレンジキャンプ

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?