本文
令和4年9月17日の第4回研修「動物ウォッチング」は、動物について正しい知識を知り、命を大切にする気持ちや思いやりの心を育もうと、動物愛護教室といきもの観察を行いました。
動物愛護推進委員の皆さんをお招きして、動物の成長過程や習性、しつけの大切さや動物愛護センターの現状について話を聞きました。人も動物もこの世の中に生まれてきたたった1つの大切な命です。これからも、みんなが笑顔で生きていくために1人ひとりが思いやりを持って生活してほしいと思います。
海の中道海浜公園の動物の森へ行き、班ごとに動物クイズラリーにチャレンジしました。たくさんの動物たちに研修生も大興奮。生まれたての赤ちゃんを見つけると「すごい」「かわいい」など歓声があがっていました。間近で動物をじっくりと観察することで生き物の多様性について学ぶことができたようです。