本文
寄附金の使途 |
件数 |
金額(円) |
(1)自然環境の保全および生活環境の充実に関する事業 |
117 |
1,920,000 |
(2)産業および観光の振興に関する事業 |
38 |
611,000 |
(3)医療または福祉の充実に関する事業 |
45 |
655,000 |
(4)教育または文化の振興に関する事業 |
62 |
1,278,840 |
(5)あしや花火大会事業 |
30 |
1,580,000 |
(6)茶の湯の名器、芦屋釜の復興事業 |
25 |
452,000 |
(7)その他目的達成のために町長が必要と認めた事業 |
123 |
3,841,957 |
計 |
440 |
10,338,797 |
※平成30年度に活用した事業の様子は、添付の実績報告書よりご覧ください。
※令和元年度は以下の事業に寄附金の活用を予定しています。活用した事業の様子などは、改めて報告します。
(1)自然環境の保全および生活環境の充実に関する事業
○保安林 松の植樹 600,000円(予定)
(2)産業および観光の振興に関する事業
○あしや砂像事業 200,000円(予定)
(3)医療または福祉の充実に関する事業
○学童クラブ備品 100,000円(予定)
(4)教育または文化の振興に関する事業
○図書館の図書の充実 500,000円(予定)
○ブックスタート事業(子ども用絵本の購入) 100,000円(予定)
○成人式記念品の購入 100,000円(予定)
(5)あしや花火大会事業
○あしや花火大会 1,400,000円(予定)
(6)茶の湯の名器、芦屋釜の復興事業
○芦屋釜公用車駐車場門扉取替工事 1,000,000円(予定)