ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 高齢者・障がい者福祉 > 若年性認知症交流会で情報交換をしませんか

本文

若年性認知症交流会で情報交換をしませんか

記事ID:0028318 更新日:2023年6月8日更新

令和5年度若年性認知症交流会を開催します

県内4ヵ所で、若年性認知症交流会を開催します。
交流会の場を通じて、若年性認知症の人やその家族同士で日頃の不安や悩みの相談、情報交換をしませんか。

対象者

若年性認知症の人やその家族・支援者

開催日時・場所等

 
地域 日時 会場 定員
北九州

令和5年7月20日(木曜日)

13時30分~15時

コムシティ

(北九州市八幡西区黒崎3丁目15番3号)

50名
筑豊

令和5年11月16日(木曜日)

13時30分~15時

田川青少年文化ホール

(田川市平松町3番36号)

50名
福岡

令和6年1月18日(木曜日)

13時30分~15時

筑紫野市生涯学習センター

(筑紫野市二日市南1-9-3)

50名
筑後

令和6年3月12日(火曜日)

13時30分~15時

えーるピア久留米

(久留米市諏訪野町1830-6)

50名

 

参加費

無料

 

申し込み方法

各開催日の1週間前までに、参加申込書に必要事項を記入の上、Faxまたは郵送、メールにて申し込みをしてください。電話での申し込みも可能です。

Tel:0930-26-2370(福岡県若年性認知症サポートセンター)

Fax:0930-37-1873

E-mail:jakunenfukuoka@gmail.com

郵送:〒824-0004 福岡県行橋市大字金屋649-1 福岡県若年性認知症サポートセンター

令和5年度若年性認知症交流会 参加申込書 [PDFファイル/304KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?