本文
身体障がいのある人・知的障がいのある人・精神障がいのある人がいる世帯について、NHKの放送受信料が全額免除または半額免除になる場合があります。
町が証明した免除申請書をNHKに提出してください。ただし、生活保護を受給している人は福祉事務所に相談してください。
身体障害者手帳か精神障害者保健福祉手帳を持っている、または所定の機関で知的障害者と判定された人のいる世帯で、世帯構成員全員が町民税非課税の場合
障がい者が利用する自動車に対し、管内の警察署で駐車禁止規制除外標章の交付を受け、法定駐停車禁止区域を除いた駐車禁止区域内に一時駐車することができます。事前に申請手続きが必要です。
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた人
※対象となる障がいの程度、手続きなどの詳細は折尾警察署に問い合わせてください。
折尾警察署 交通課 Tel:093-691-0110
障がい者などが公共施設・店舗などの障がい者専用駐車場に自動車を止め、安全かつ安心して施設を利用できるように支援する制度です。事前に申請手続きが必要で、申請者には「ふくおか・まごころ駐車場」の利用証が発行されます。
利用証の交付を希望する人は、宗像・遠賀保健福祉環境事務所分庁舎で手続きをしてください。
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた人
※対象となる障がいの程度については、下記リンクをご参照ください。
宗像・遠賀保健福祉環境事務所分庁舎(水巻町吉田西2-17-7)Tel:093-201-4162
ふくおか・まごころ駐車場(福岡県庁)<外部リンク>