ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 妊娠・出産・子育て > 子育て > 新型コロナウイルス感染症情報 > 令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)

本文

令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)

記事ID:0027947 更新日:2023年6月1日更新

食費などの物価高騰の影響を特に受ける低所得の子育て世帯を見舞う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)を支給します。
※令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を福岡県から支給される人は対象外となります。

対象者 (次のいずれかに該当する人)

  1. 令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金を芦屋町から支給された人
  2. 対象児童を養育する人で、令和5年度分の住民税均等割が非課税である人
  3. 対象児童を養育する人で、物価高騰の影響を受けて令和5年1月1日以降の家計が急変し、収入が住民税非課税相当になった人

 ※対象児童:令和5年3月31日時点で、18歳未満(障がい児は20歳未満)の児童。

給付額

児童1人当たり一律5万円

申請方法

1.令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金を芦屋町から支給された人

申請は不要です。
支給対象となる人には、5月16日(火曜日)に案内を送付しています。
5月31日(水曜日)に令和4年度給付金を支給した口座に振り込みました。

2.令和5年度分の住民税均等割が非課税である人​
   物価高騰の影響を受け、収入が住民税非課税相当になった人

申請が必要です。
申請受付後、順次支給します。

住民税非課税相当限度額早見表
世帯の人数 非課税相当収入限度額 非課税相当所得限度額
2人(例)夫(婦)子1人 146.9万円 91.9万円
3人(例)夫婦子1人 187.7万円 123.4万円
4人(例)夫婦子2人 232.7万円 154.9万円
5人(例)夫婦子3人 277.7万円 186.4万円
6人(例)夫婦子4人 322.7万円 217.9万円
7人(例)夫婦子5人 366.8万円 249.4万円

※限度額の判定は、児童手当の受給者がどちらかにかかわらず、父母ともの収入・所得の状況を申し立てていただき、所得の高い人を主たる生計維持者として判定します。

申請書類

以下は、必要に応じていずれかを提出

【記入例・記入要領】

添付書類

  • 通帳・キャッシュカードのコピー
  • 本人確認書類のコピー
    (例)運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、パスポートなど
  • 対象児童との関係性を確認できる書類のコピー
    (例)戸籍謄本、住民票など ※芦屋町内で同居する子の場合は添付不要です。
  • 令和5年1月以降の任意の1カ月の収入を確認できる書類(給与明細書、年金振込通知書など)
    ※申請者本人、配偶者ともに必要です。

申請期限

令和6年2月29日(木曜日)
※申請期限を過ぎた場合は、申請を受け付けることができませんのでご注意ください。

申請先(郵送可)

〒807-0198 福岡県遠賀郡芦屋町幸町2番20号

芦屋町役場 健康・こども課 子育て支援係

関連リンク

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?