物価高騰によって、様々な影響を受けている芦屋町民に、町内で使える商品券を一人あたり1万円給付します。
対象者
令和5年7月1日時点で芦屋町に住民登録がある者(ただし、7月25日まで引き続き芦屋町に住民登録されている必要があります)
給付額
対象者ひとり1万円(商品券500円×20枚)
商品券の給付方法(送付方式)
8月中旬から「ゆうパック」で世帯主に送付します。
配布完了まで2週間程度かかる見込みですので、お待ちください。
地域により到着日が異なります。
※受け取れなかった場合、不在連絡票が入りますので、再配達の手続きを行ってください。
※受領を辞退される人は、7月14日(金曜日)までにご連絡ください。
商品券の利用期間
令和5年8月31日(木曜日) ~ 令和6年1月31日(水曜日)
商品券が利用できる店舗
配偶者から暴力等を理由に避難している方への「芦屋町生活応援商品券」配布について
配偶者から暴力等により避難している方は、一定の要件に該当する方のみ、申し出を行っていただき、商品券を受給できる場合があります。対象となると思われる方は、令和5年8月4日(金曜日)までに商工観光係に相談してください。
注意事項
商品券を紛失した場合は再発行できません。
商品券にはお釣りが出ません。換金や払い戻しもできません。
購入できない商品
(1) 不動産及び金融商品
(2) たばこ
(3) 商品券及びプリペイドカードなど換金性の高いもの
(4) 国税、地方税や使用料等の租税公課
問い合わせ
取扱店舗に関すること 芦屋町商工会 222-2111
事業全般に関すること 産業観光課商工観光係 223-3542