新型コロナウイルス感染症の影響により世帯主の収入が減少した世帯の被保険者は、申請により、後期高齢者医療保険料が減免される場合があります。
対象となる被保険者
- 新型コロナウイルス感染症により、世帯主が死亡し、または重篤な傷病(1か月以上の治療を有すると認められるなど)を負った世帯の方。
- 新型コロナウイルス感染症により、世帯主の令和2年の事業収入等(事業収入、不動産収入、山林収入、給与収入)が減少見込みで、かつ、以下の3つの条件すべてに該当する世帯の方。
- 世帯主の事業収入等のいずれかの減少額(保険金、損害賠償等により補填されるべき金額を控除した額)が、令和元年のこの事業収入等の額の3割以上であること。
- 世帯主の令和元年の合計所得金額が、1,000万円以下であること。
- 世帯主の減少することが見込まれる事業収入等に係る所得(=3割以上減少する収入に係る所得)以外の令和元年の所得の合計額が、400万円以下であること。
減免の対象となる保険料
・令和元年度保険料
普通徴収の場合:第8期(令和2年2月)、第9期(令和2年3月)の保険料
特別徴収の場合:令和2年2月の年金から差し引かれた保険料
・令和2年度保険料
年間保険料
申請方法
申請には、申請書のほか、収入申立書、収入(所得)が確認できる書類等が必要です。
減免申請書 [Wordファイル/54KB]
収入申立書 [Wordファイル/22KB]
理由書 [Wordファイル/13KB]
申請期限
令和3年3月26日(金曜日)まで
関連リンク
http://www.fukuoka-kouki.jp/corona05.php<外部リンク>
(福岡県後期高齢者医療広域連合ホームページ)