本文
4月10日(金曜日)に入学式を行いました。本年度は36名の1年生が入学しました。
当日は、検温、マスク着用はもちろんのこと、子どもたちや保護者の方々の座席の間隔を大きくとったり、窓や出入口を開けたままにして換気をよくしたりするなど、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた対策のもとで行いました。入学式では、(1)人と人とが仲良くなる第一歩として、あいさつがしっかりできるようになること、(2)勉強の第一歩として、人の話をよく聞くことができるようになること、(3)朝一人で起きたり着替えたりするなどが自分でできるようになること、これら3つについて式辞の中で1年生に話をしました。
どの子も姿勢をよくしてしっかり話を聞くことができ、感心させられました。学校再開後は、「1年生を迎える会」を設け、東小学校のみんなで1年生を迎えたいと考えています。