本文
2月14日(金曜日)、今春入学予定の小学校六年生の児童と保護者を対象とした、入学説明会を行いました。
児童の中学校生活に対する不安を取り除き、希望を持って入学式を迎えられるよう、また保護者の方々にも中学校生活をご理解頂き、入学準備についての周知徹底を図ることを目的として行いました。
体育館では生徒会役員が中心となり、会場の中央につくられたランウェイを歩きながら、制服の着用や自転車通学のきまり、携帯電話の家庭での使用の約束事などについてわかりやすく説明しました。
その後、児童たちは教室に上がり、数学・社会・英語・家庭科の4教科の体験授業を受けました。
各教科ともかるたやトランプ、クイズを取り入れた授業を行い、どの授業も大いに盛り上がりました。児童たちが積極的に手を挙げて発表する姿はとても素晴らしく、頼もしく感じました。
小学校六年生のみなさん、あと2ヶ月足らずで中学校の入学式を迎えます。残りの小学校生活でたくさんの楽しい思い出を作りつつ、中学校での新しい生活に向けてしっかり準備をしてください。
芦屋中学校の生徒、職員一同、みなさんの入学を楽しみにしています。