ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
芦屋中学校

本文

立会演説会・選挙

記事ID:0023196 更新日:2022年9月20日更新

 9月17日(土曜日)次期生徒会役員を選出するための「立会演説会」・「投票」が行われました。

 投票日前1週間、候補者たちは朝の選挙運動や給食時間の選挙放送を通して、選挙活動を行ってきました。

朝の挨拶運動

挨拶運動
朝の選挙運動の様子

 今年度は3年ぶりにオンライン型ではなく、体育館に全校生徒が集合した形で「立会演説会」を実施しました。

立会演説会の様子

立会演説会の様子
立会演説会の様子

 2年生4名(会長・副会長・書記)、1年生7名(副会長・書記)の計11名が立候補し、演説会では、各立候補者が生徒会役員に立候補した動機や実現したい政策、目指す芦中の姿を全校生徒に向けて熱く語りました。また、立候補者を推薦した責任者も立候補者の人柄や、生徒会役員に推す理由を一生懸命伝えていました。​

 立会演説会後、「投票」が行われました。

投票

投票
投票の様子

  開票結果は9月20日(火曜日)に発表され、会長1名、副会長2名、書記2名の計5名の生徒会役員が決定しました。10月末の「生徒会役員交代式」を経て、新体制でのスタートとなります。​