本文
4月12日(火曜日)、芦屋中学校『第76回入学式』を行いました。
今年度は124名の新入生が入学し、全校生徒は323名となりました。
吹奏楽部の演奏で入場
入学式の様子
「校長式辞」
「校訓の「自主・協同・創造」の3つが、充実した学校生活を送るヒントです。勉強や行事、部活動などに自ら進んで取り組み、仲間と協力して、誇れる学校を創っていきましょう。今日から「芦中生」となった皆さんの活躍、楽しみにしています。」
在校生代表による「校歌紹介」
在校生代表として、生徒会役員と吹奏楽部員により伝統ある芦屋中学校の校歌が紹介されました。
校歌は下のURLから聴くことができます。新入生のみなさんも早く覚えて、全校生徒が一緒に歌える日を楽しみにしています。
https://sway.office.com/1j8KsgFeMiYbBqsD?ref=Link<外部リンク><外部リンク>
新入生代表による「宣誓」
新入生代表による宣誓では、「輝かしい芦中の伝統をさらに発展させるよう努力することを誓います」と、中学校生活への決意を読み上げました。
1年生に関わる先生方の紹介
「入学式」終了後、新入生は各教室で学級担任と学級開きの学活を行いました。
1年1組
1年2組
1年3組
1年4組
新入生の保護者の皆様、この度はお子様のご入学おめでとうございます。これから3年間、職員一丸となってお子様をしっかり鍛え、力を伸ばしていくことをお約束いたします。
どうぞ、本校の教育活動へのご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。