本文
2月12日(金曜日)に芦屋中学校で行われた「新入生学校説明会」は、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言発令中のため、保護者のみの参加で行われました。そこで、19日(金曜日)に参加できなかった町内3小学校の6年生の児童の元へ、生徒会役員が中学校生活の説明をしに行きました。
それぞれ自分の出身小学校に出向いた生徒会役員たちが、中学校での授業の様子や部活動、行事の紹介、制服や自転車通学のきまりなど、中学校生活について○×クイズ形式や映像などを駆使して楽しく説明しました。また、質問タイムでは、的確に応答することができ、その堂々とした態度に6年生の児童たちも“あこがれ”を持ったのではないでしょうか?
初めは緊張し、中学校生活に不安を感じていた6年生の児童たちも、真剣に話を聞いてたくさんの質問をするなど、積極的な態度で参加してくれていました。4月から始まる中学校生活に、希望や期待を持ってくれたらうれしいです。