公的個人認証サービス(電子証明)
更新日:2011年12月05日
公的個人認証サービス(電子証明)とは
公的個人認証サービスとは、インターネットを通じて安全・確実な行政手続きを行うために、他人によるなりすまし申請や電子データが通信途中で改ざんされていないことを確認するための機能を全国どこに住んでいる人に対しても安い費用で提供するものです。
この公的個人認証サービスを利用することによって、ご自宅や職場などのパソコンから様々な行政手続き等を行うことができます。
詳しくは公的個人認証サービスポータルサイトをご覧下さい。
申請方法
|
上記のものをお持ちになって、芦屋町役場の住民課窓口までお越しください。
申請書をご記入いただいた後、お持ちの住基カードに電子証明書を格納します。
発行手数料は500円です。
その他
*電子証明書の有効期限は発行の日から3年間です。また、氏名、生年月日、性別、住所が変更になった場合にも失効となりますのでご注意ください。
*有効期間満了日の3ヶ月前から更新手続きを行うことができます。ただし、有効期間満了前に更新を行った場合は、発行したその日から3年間の期間となります。
更新には手数料(500円)が必要です。
このページに関する問い合わせ先
芦屋町役場 住民課 住民係
電話番号:093-223-3531
ファクス番号:093-223-3927